MENU CLOSE

BASEデザインテーマ第5弾
「FITNESS」
販売開始!

FITNESS - BASE DESIGN MARKET
FITNESS - BASE DESIGN MARKET

BASEデザインマーケットにて新たに弊社が開発した「FITNESS」が販売開始されました

誰でも簡単にネットショップが作成できるサービス「BASE」。
その有料デザインテーマが買える「BASEデザインマーケット」にて、弊社開発の新しいBASEデザインテーマ「FITNESS」を販売開始しました!

FITNESS

FITNESSの使い方

詳しい使い方については特設サイトがありますのでそちらをご覧ください。

FITNESS特設サイト

FITNESSの特徴

前回リリースした「PREMIUM TOKYO」と比較すると、今回は設定項目が若干少なめ、TOPページはレイアウトもオーソドックスな1カラムになっています。
レスポンシブ対応で、程よくコンテンツや画像が追加できるようにしています。

FITNESS TOPページ
FITNESS TOPページ

Aboutページは少し特殊なレイアウトになっていますが、使いにくくはないと思います。画像はなければなしでも使えますし、必ず4枚必要なわけではありません。

FITNESS ABOUTページ
FITNESS ABOUTページ

商品ページもシンプル。

FITNESS 商品ページ
FITNESS 商品ページ

機能面に関しての特徴は下記のようなもの。

  • ロゴ画像のサイズ微調整
  • ロゴテキストのサイズ・フォント調整
  • テーマカラー
  • 全体のフォント変更
  • TOPページ:メイン画像
  • TOPページ:ピックアップコンテンツ
  • TOPページ:BLOGリストの表示
  • TOPページ:他テキストコンテンツやフリービジュアルなどが追加できる
  • CTAエリア(公式サイトやお問い合わせなどへの誘導させる導線)
  • YouTube動画埋め込み
  • ABOUTページ:画像やショップコンセプトが追加できる
  • ABOUTページ:FAQエリア
  • 商品詳細ページ:商品説明下にフリースペース

全体のデザインを触ってみたい方はデモサイトがあるのでこちらを参照していただくともっとわかりやすいかと思います。

FITNESSのデモサイト
※あくまで見た目・デザイン確認用のデモサイトです。足りないページやコンテンツがあったり、ボタンを押せなかったり、意図したページに遷移できなかったり、購入画面に進めなかったりしますがミスではなく意図的なものです。 必要なページのデザインのみが確認できる状態にしています。 あらかじめご了承ください。

また、BASEアカウントをもっている方は、ログインした状態でBASEデザインマーケットの「FITNESS」購入ページにて「プレビュー」ボタンを押すことで、実際にご自身のサイトに適用させたテーマを触ってみることができますのでぜひお試しください。

第5弾テーマを作ってみてここまでの所感

今回で5つ目で、どのテーマもそこそこ売れてはいます。
ただ結局、最初に作成した「camera」がダントツで1番コンスタントに売れます。 それがなんでかなーというのを少し分析してみて、じゃあFITNESSが今後どういう風になるか考察してみようかなと思います。

憶測1:デモデザインの良さで売れる

ここからかなり個人的な憶測になりますが、おそらく「camera」はBASEの有料テンプレートを買っているショップオーナーさんたちの層が持っている「売りたいイメージ」とか「実店舗のショップイメージ」にデモデザインのイメージが近いのかなーと。 実際にテーマを適用していただいているショップさんを見てみると、わりとデモデザインのイメージにハマりそうな商材を売っていたりします。 画像とかデモサイトって、「デモ」ではあるけどサイトの印象がそれによってかなり固定されてしまうのでけっこう大事なのかもなーと思ったり。

憶測2:そんなに機能の作り込みは要らない

「camera」は最初に作ったこともあって機能面でそんなに色々できるわけではないのですが、それが逆に良いのかなと。 設定項目が多くて自由にできちゃうと逆に細かいところまで作り込まないといけない気がしてしまって使いにくいと感じるのかもしれません。 開発者的には作っているうちに「前回より良い機能を付けよう」とか、「これは必須だな」とか勝手に考えながら作ってしまいますが、これがかなりの「エゴ開発」になっちゃってるってこともありそうです。

特殊なレイアウトや凝った装飾ができるようにするよりも、設定項目少なめで機能も最低限、BASEのデフォルトテーマよりはいろいろできるけどシンプルなレイアウトで作成しやすいものっていうのがベストな気がします。 「camera」はそれをわりと満たしているのかも・・・?実際のところは直接購入してくれたショップオーナーさんに意見を聞くことができないので何もわかりませんが。。。

憶測3:他のテーマのコンセプトとあまり被らないのは大事

BASEで販売されているテーマをざっと見てみると、弊社の5テーマも含み50テーマ弱あります。(2020/03現在)
ただデモデザインを見てみると、主観ですが「カッコいい」「スタイリッシュ」「クール」な印象のテーマが多いと思いました。 色に関してもほとんどが白ベースです。 人気のテーマを見ても上位が明らかにそうなっているのですが、すでにそういう印象のテーマがあるのにそこより良いものを作れるかというと、かなり難しいと思います。 その点「camera」は最初に作った割にけっこう穴をついたのかなと思います。 人気のテーマ上位に「かわいい」「フレンドリー」「あたたかい」印象のテーマがたまに入っているのですが、「camera」も割とそういうジャンルに入ってくるのかなーと。 「かわいい」まではいかないですが、温かみがある印象のデモデザインなので他のテーマとあまり競合せずに売れてくれているのかなと思っています。

じゃあ「FITNESS」はどうか

FITNESSに関してはシンプルに作ったつもりですが、デモデザインが「カッコいい」「スタイリッシュ」寄りなので、正直売れない可能性が高いかも・・・と思っています。 作った本人が何言っとんねんて感じですが。笑

理由としてはやはり「売りたいイメージ」と「デモデザインのイメージ」が合わないのでは?という部分が大きいです。フィットネスと同じイメージのECサイトってBASEのオーナー層の大半である個人の方ではなかなか見かけない気がします。 また「スタイリッシュ」属性のテーマは他にも洋服や家具のデモデザインを使ったイメージしやすいものがたくさんあるし、その中でも人気のものや価格が安いものもあります。 正直、フィットネスをテーマにデモデザインを起こしたことで、客層に合わなくなることがありそうだなーと思いながら作りました。

そのため、今回のテーマ作成はかなり実験に近い要素が含まれています

なぜなら、テーマの機能面は弊社5つのテーマの中では最も出来が良いですが、デモデザインのイメージだけで売れなくなるのか、という意味合いが(自分的に)入っているからです。
テーマ開発はもう5回目で、もちろん毎回開発するたびに前回よりも良くしたいという思いで開発しています。 テーマに対してのお問い合わせも多く、この機能は残してこれは省いて、これはお問い合わせが多かったから改良して・・・と精査しながら毎回フルアップデートしているつもりです。

そのためもし「FITNESS」が全く売れないとなると、やはり機能うんぬんよりも「デモデザインがショップオーナーの売りたいもののイメージと合致していること」がテーマの売り上げに大きく直結する可能性が高くなりそうです。 

さいごに

今回は半分以上の内容が「BASEデザインマーケットで売れるテーマの考察」みたいになってしまいました。笑
考察したところで実際にはいまだに50テーマのうちの5テーマしか弊社で販売していない訳で、まだ参入して1年も経っていないこともあって手探りです。
他のテーマと競合せずに売れるためにはどんな要素が必要なのかなーと日々考えながら次のテーマの機能面や既存テーマの改善点を考えていこうと思います。

ただ今回作った「FITNESS」は、要らない機能を省いて必要な機能だけを集約したので今出している5テーマの中では最も使いやすくなっていると思います!
おそらく初心者でもあまり使い方に迷うことなくカスタマイズできるはずなので、ぜひ一度プレビューでもいいので使ってみてください!

「FITNESS」購入ページはこちら

別にフィットネス用品やスポーツ用品などデモサイトと同じような商品の販売じゃなくても、画像や色を変えればどんな商品にもハマりますのでぜひ!



記事一覧

RELATED

BASE Partners
inoue
inoue
COLUMN

【BASE Partners】有料テーマの無償提供特典について

BASE Partners
inoue
inoue
COLUMN

BASEオフィシャルパートナーに認定されました

BASE DESIGN THEME Q &A よくある質問
inoue
inoue
COLUMN

【BASEデザインテーマ】よくある質問まとめ

Maskii
inoue
inoue
COLUMN

自社サービス「Maskii」の失敗から学ぶ【運用編】

BASE DESIGN THEME
inoue
inoue
COLUMN

【BASE】弊社の全テーマが商品説明カスタムAppに対応しました

Maskii
inoue
inoue
COLUMN

自社サービス「Maskii」が終了。失敗から学ぶ【開発編】

NEW POSTS

shopify
inoue
inoue
TIPS

【Shopify】カートへの遷移を飛ばしてチェックアウトに進むボタンを設置する

PhotoSwipe v5
inoue
inoue
TIPS

【JS】PhotoSwipe v5を使って画像をポップアップ表示する

AVIF [ gulpでjpg・pngからAVIF画像を生成 ]
inoue
inoue
TIPS

gulpでjpg・pngからAVIF画像を生成する

netlify UPDATE BUILD IMAGE [ビルドイメージの更新]
inoue
inoue
TRY

【netlify】ビルドイメージを更新 [ Ubuntu Xenial 16.04 → Ubuntu Focal 20.04 ]

MutationObserverでDOMを監視[PhotoSwipe(v5)+Swiper(v8)連携]
inoue
inoue
TIPS

【JS】MutationObserverでDOMを監視[PhotoSwipe(v5)+Swiper(v8)連携]

Google Sheets API スプレッドシートのデータをJSONで取得する
inoue
inoue
TIPS

【Google Sheets API】 スプレッドシートのデータをJSONで取得する

ブログ記事一覧
  • HOME
  • COLUMN
  • BASEデザインテーマ第5弾「FITNESS」販売開始!